私のa6600でのおすすめ「ピクチャープロファイル」設定方法【SONY】(作例あり)
今回、私が愛用しているSONY a6600でのピクチャープロファイル設定をご紹介いたします。様々試してきて今の設定になりました!皆さんも参考にしてみてください。
SONY a6600でのおすすめ「ピクチャープロファイル」設定
簡単にまとめるとこちら

詳細はこちら↓
まずは、カメラにて「MENU」を押します。
メニューバーの「📷1 」の11/14ページにある、「ピクチャープロファイル」を選択します。

私の場合、ピクチャープロファイルは「PP6」を選択したいます。
下記の画面の状態で、→方向を押します。
詳細一覧が現れます。一つ一つ見ていきましょう。

まずは、「ブラックレベル +2」

ガンマは「Cine4」

ブラックガンマの範囲は「広」、レベルは「+4」

ニー、モードは「マニュアル」

マニュアル設定、「ポイント80%」「スロープ+2」

カラーモードは「Pro」を選択。

彩度は「-5」

色相、「0」

色の濃さについてはこちら
- R +3
- G+1
- B -1
- C -4
- M -4
- Y +3
です!

ディテールのレベルは「-6」

調整については、
- モード オート
- V/Hバランス 0
- B/Wバランス タイプ3
- リミット 7
- クリスプニング 0
- 高輝度ディテール 0

まとめるとこちら

ピクチャープロファイル「PP6」
ブラックレベル 「+2」
ガンマ「Cine4」
ブラックガンマの範囲「広」
ニー「マニュアル」
カラーモード「Pro」
彩度「-5」
色相「0」
ディテールのレベル「-6」
この設定で撮影したポートフォリオはこちら【YouTube】
こちらは高尾山に訪れた時のVlogです!使用機材はa6600,sigma16mm f1.4,sel55f18zです!
クリスマスディズニーをMV風に撮影
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません